ドッグラン通信 犬の病気と健康

【愛犬の抜け毛】これって大丈夫?毛がたくさん抜けてきたら
  • 2016.01.31
  • 犬の病気と健康

まずは毛の生え変わり時期を知る

初めて犬を家族に迎える人の中には、ブラッシングをしていると犬の毛がたくさん抜けて不安になる人もいると思います。犬を飼い慣れている人でも、いつもより毛がたくさん抜けたら不安になることでしょう。ですが、毛の生え変わり時期をきちんと把握しておくと安心です。

犬は夏と冬で毛の質が変わるため、春頃、秋頃に特に毛がよく抜けます。ブラシにごっそり毛がくっついている、ということも珍しくありません。長毛の犬種であれば、ブラシが毛に埋もれるくらい抜けることも。また、生え変わる時期でなくても、犬の毛は常に少しずつ抜けています。これは犬がもともと持つ性質で、そうすることによって正常な毛並みを保っているのです。

地肌が見えるくらい抜けている場合

では、注意が必要なのはどんな場合なのでしょうか?
それは、生え変わりの時期ではないのに地肌が見えるくらい毛が抜けてしまう、
又は1ヶ所だけがごっそり抜けていて円形脱毛症のようになっている場合。

この場合、脱毛症や皮膚病、アレルギーの可能性があります。
他に、オスの場合は精巣に異常がある可能性もあるので、獣医さんに診察してもらった方が良いでしょう。

脱毛症から考えられる病気

脱毛症の症状が出る病気をまとめてみました。脱毛症かな?と思ったら
チェックしてみてください。

・アトピー性皮膚炎
かゆみや炎症、発疹を伴う脱毛症。かゆみを伴うため、常に体を舐める、
噛むといった行動を起こすようになる。

・外部寄生虫(ノミ・ダニ・カビ・白癬など)
アトピー性皮膚炎と似た症状の場合が多い。
カビが原因の場合は、円形脱毛症のような症状が現れる。

・日光皮膚炎
鼻の色が薄い犬に起こりやすい。鼻口部分が脱毛症になる。

・ホルモン性脱毛症
かゆみを伴う場合は少ない。
胴体部分、生殖器、肛門周辺、尻尾の付け根の脱毛が多くみられる。
成長ホルモン異常の場合、首や体幹、太ももの裏側が脱毛症になる。

・栄養失調
脱毛症以外にも様々な症状が現れる。
低品質の食事、吸収不良、内部寄生虫が主な原因。

上記に挙げた例以外に、皮膚が化膿する膿皮症、ベタつき・カサつきの
症状が現れる脂ろう症、食事が原因の食餌性アレルギー、脱毛の後かさぶたが
できる自己免疫性アレルギーなどもあります。

例外もある

実は、激しい毛の生え変わりが無い犬種もいます。
プードルやパピヨン、マルチーズ、ボクサー、ヨークシャーテリア、
ミニチュアダックスフント(スムース)、チワワ(スムース)などは、毛の生え方が
シングルコートと言われる上毛だけの犬種なので、生え変わりがありません。

それ以外にも例外となる場合が多いのが、室内飼いの犬。エアコンなどで、温度調整している部屋で暮らす犬は寒暖の差を感じにくくなるため、激しい毛の生え変わりが無くなることがあるようです。
愛犬の毛の種類や生活環境をよく知り、異常な脱毛かそうで無いかをしっかり見極めてください。もし、いつもと違う毛の抜け方や生え変わり方をしていたら、早めに獣医さんへ行くようにしましょう。


新居向けドッグランコーティングサービス
https://dogrun-coating.com/topix04/

居住者向けドッグランコーティングサービス
https://dogrun-coating.com/topix05/

ドッグランコーティングの施工料金
https://dogrun-coating.com/price/

ドッグランコーティングの施工の流れ
https://dogrun-coating.com/flow/

ドッグランコーティングのサンプルご請求
https://dogrun-coating.com/contact/

ドッグラン通信の新着コラム

居住中でも、新築でもOK施工1日で、20年保証のフロアコーティング。

ページトップへ戻る